やっぱり堪えられなくて

120cm水槽にお魚投入しちゃいました。

90cm水槽からカクレクマノミ2匹を移動。

あと新規に飼ってきたスカンクシュリンプ3匹。

CA380039.JPG

これで数日置くとか言いつついろいろ入れまくるんだろうなと思ってます。

 

それにしてもこの水槽不気味です。

初日にあさり殺して投入したのですが、その日と次の日くらいまでは水が黄色かったのですが

三日目には透明を取り戻しました。でも亜硝酸も硝酸も全然反応がありません。

アンモニアは測定はしてないのですが、黄色く濁ってるのがアンモニアだと思ったので

意外というか現象がよく分かりません。

前回やったときは、黄色が取れるまで結構掛かったと思うんですが今回濁りとかすぐ取れるし。

種水とライブロック投入しまくったので結構低レベルで安定してるのかなと思い中です。

海水館のページを見てみると2週間くらいアンモニアが増え続けるようなのでまだバクテリアがいないのかも

知れません。種水は意味が無かったのかも。

どっちにしろ来週まで本格的には入れない方が良いんですが、

水槽が大きいから何か入れないと全然汚れないといいつつ何か入れてしまうと思います。

カクレクマノミ2匹じゃそんなに汚れないでしょうし。アサリあんだけ殺してもすぐ直ったので

クマノミ引き上げてあさりもう1回入れるか、他の魚投入するか迷います。

魚投入すると後で取り出しにくくなるから、アサリをがんがん入れるのがいいかな。

魚を少し投入したくらいじゃ全然汚れが足りないと思いますし。

パープルクィーン入れるときは、大量に入れないといけないのでそれなりの汚れがきれいにできるだけの

濾過が必要ですし。