最近の状況

海水魚はずっと飼っています。

ですが掃除とかしてなくてコケだらけ。

でもサカナ元気だからいいんだ~。と思っています。

 

最近変えたことand思ったこと。

1.強制ろ過+リフジウム水槽にしても本水槽にコケはえまくるので

プロテインスキマーを導入してみた。

これでもコケ出るので本水槽のサカナも減らす予定。

2.リフジウム水槽の照明をブルーLEDのみにしてみた。

コケが生えなくなって、ウミブドウとか海草とかが元気になった。

海草にとってはブルーLEDだけで十分そうです。

むしろ、ブルーだけのが良いようで白とか使わないほうがいい。

3.3層水槽(ろ過水槽(プロテインスキマー+ウールのみ)ー>リフジウム水槽->魚水槽)

でも魚水槽にコケがはえるので、サンゴ+お魚いっぱい水槽はあきらめ。

やっぱりヨーロッパは、他人に対する配慮が低いね。

http://www.newsclip.be/article/2013/07/03/18189.html

ドイツで転がした仏像を屋外展示 「仏教侮辱」とタイ人抗議

 

これを芸術という精神が気味悪いです。というか理解できないのだろう。

ドイツだったら

・全裸のマリア像

・昼寝してるイエス像

・卍をあしらった旗

とか芸術とは言われないだろうに。

ま、ドイツは芸術性は低いと思うし。こんな発想だったら

そら芸術性低いわ。

せめて自分ではわからなくても、抗議きてるなら考えればいいのに

芸術だとか言っちゃうあたりが1番だめだな。と

最初わからなくてもそれを理解してあげないのは傲慢だなと思いました。

時期が悪すぎます。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000050-sph-soci

慎太郎氏が橋下市長に「終わったね…この人」

 

どっちにしろ政治家ではないと思います。やってることがタレント。

今回は時期が悪すぎます。今頃言っても参議院戦には間に合いません。

裏目に出た感じがします。

日本人に向かって発信すれば良かったのですが

海外の人に向かって発信してしまったための反発でしょう。

日本人であれば、テレビや新聞を信じない層が一定以上いるようですし、

各自判断するでしょう。

立ち上がれのみだと広報がうまくいかず。

維新(橋本氏)だと根回しがうまくいかない。

ままならないものです。

川口参院環境委長の解任決議

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130509/stt13050907570000-n1.htm

野党、初の共闘も外交より政局、参院選向け党利党略一致

 

>> 「国益とか言うが、そういうことをわれわれが判断する立場にない」

>> 参院民主党幹部はそう言い放った

 

え?さすが民主党。他の野党も馬鹿じゃないのかと思うんだが。

攻め手が無いからこそこういうのに飛びついたと思うんですが

私とかは、馬鹿だな~としか思えません。

今回の件で誤算は

>> 「委員長として適格かどうかちゅうのはある」(日本維新の会の片山虎之助参院議員団会長)

です。

次回維新か自民かと思っていたのですが

自民は、安部総理が靖国参拝表明すればと思っていたのですが

結局参拝は1回もしていませんし。第1回安部内閣から行っていないというのもあります。

最後でへたれんじゃないか(どっちとも取れる政治家の行動)と不安を覚えます。

維新は、予算委員会での平沼、園部氏の発言で応援していたのですが

それ以外こんな人間とは・・・

ヘッドフォンが壊れたので

お尻かなにかで踏んづけたのか、ヘッドフォンの頭の部分が壊れてしまいました。

ULTRASONE PROline750 を使っていたのですが、新しいのを物色する気力もないので、

ULTRASONE PRO750を購入しました。

違いは付属品くらいとのことで聞いてみたのですが、あれ?って音でした。

まあ、エージングしてない時はこんな感じなのかな?と思いつつエージングを兼ねて使用しています。

以前に買った時は、2007年7月なので、5年も立っているのですね。

しかも、その後Pro900とかでてるから聞いてくればよかったと少し後悔。

まだ3年以下しか立ってないと思っていたけど5年も立てば新商品も出るし

やっぱり1回聴きにいくかな~。

ただ、Soundカード(SE-300PCIE)が合わないので、あまり音楽を聴きたい気持ちにならないのが残念です。

(PRODIGY HD2 / ADVANCE)OPAMP変更済みのが音自体は好みだったのだが、Windows7だといまだに

ろくなDriverが無いため終了が出来ないのでしょうがありません。orz

(Driverが出ているようですが、リンク切れてて入手できませんし、2chでも何人かドライバーサポートメールして

貰ったようだが、いまだにリンク切れてるのは会社としてどうよ?って思うんですが)

浮き抹茶

P1000217

ここ最近おいしい出物が無かったのですが、

久々の当たり商品になります。

8個いりなので、箱の大きさに比べて量は少ないのですが

ホイップショコラと抹茶がいい感じで合わさっています。

評価は、8点。

抹茶モナカにバニラを追加したような感じですが

バニラの香りも高く花粉症で鼻がつまった状態でもいい香りでした。

 

買った次の日にもう1個買いに行ったら売り切れでした。

この手のおいしいものは、なぜか1週間せずに店頭から消えるのがさびしいです。

ヴァンパイア リザレクション

買いました。

PS3借り物、アケコンとソフト購入でやってます。

ゲーセンに行かなくなって、まったく格闘ゲームしてなかったので

ほぼ15年ぶりくらいになります。

やるぞ~とアーケードモードでやってみるも、昇竜拳コマンド出ませんでした。orz

技もほとんど出ません。

1時間程度がんばって見ましたが、ダークネスイリュージョン(モリガン)は出るようになりましたが

昇竜拳は相変わらずほとんど出ませんでした。

うちが対戦出来るレベルに戻るまで人が残るか不安です。あんまりやってないですし。

 

http://www.4gamer.net/games/208/G020899/20130323004/

名作ベルトスクロールアクション「ダンジョンズ&ドラゴンズ」と,懐かしの「わんぱくダック夢冒険」がHDグラフィックスで再登場。

ということで「D&D」もゲーセンでお世話になったので、これも購入確定だなと思っています。

このころのゲーセンって楽しかったです。

カテゴリー: Game

ちょっと何言ってるか分からないんですが?

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130322/kor13032216590003-n1.htm

内部パソコンから侵入 韓国、発表を訂正

2ch情報だとIPも出ていて101.106.25.105とのことですが

これをプライベートIPで使用していたとかないよね?

ネットワークやってるものとして、ポルナレフが頭の中で暴れてます。

物欲

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009VUQFOA/ref=ox_sc_sfl_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5

ヴァンパイア リザレクション

当時ゲーセン通いをしていた身には思い出深い作品です。

私がこれにはまった理由は、バランスがいいとかでは無く。

キャラに癖があり、見た目が好きだったのとCPU戦がまだ戦えたのがあります。

特に当時の格闘ゲームは、(サムスピ、スト2、KOF)等々などですが、CPU戦がどれも面白くなく

どのゲームも3キャラ目以降は、ほぼ一定の動きをしないと負けてしまう仕様でした。

ボスとかはほぼハメ以外で勝つことは難しいのです。

ヴァンパイアシリーズに関しては、好きなように動いていても勝てるような強さでランダム性があり

十分遊べるものでした。人間がした動きを学習しているようで、同じ反撃加えるとそれをそのまま返してきたように思えます。

 

で、買おうかと思ったのですが、

おそらく強くもないし&1月で飽きると思うのですが

アケコン(1万2000)、本体(2万)、ソフト(3000円)の3万5000円、ケーブルとか入れたら、40000円くらいになってしまい。

現在迷い中。しかもソフトが売り切れ続出で売ってないらしい。

PC版を出してくれれば本体買わなくていいので即買いなんですが。

カテゴリー: Game

韓国の大規模サイバー攻撃は非正規Windowsサーバーのパッチ配布が原因

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130321/464661/

などと書かれているが、

さすがにそこまでの構築物を海賊版ではやらないんじゃないかなと

思ってしまう私はまだまだ甘いですか?

そりゃ20人未満の会社とかだとありうるとは思うけど、銀行とかでしょ?

それに、WSUSとかでも同じ会社が納品したものなのかね?たぶんパッチ自体を置いてあるのは

いろいろあるだろうから、ウィルス付パッチがA社のWSUSに入っても、B社には関係ないだろうし。

もしこれが正しいなら、WSUSとかサーバ構築したところが、

海賊版で構築したものを販売しているということになりますし、

しかも構築したところは被害の大きさから結構大手になると思われます。

 

そもそも、海賊版大国の中国での報道がされていないのが不思議なんですが

中国では、パッチすら当てないから平気なんじゃとか言われていますがどうなんでしょう?