ニラミハナダイ1匹死亡

ニラミハナダイは3匹買ってきて、隔離ボックスに入れておいたのですが、

あまりにもおびえてるor調子悪いと思ったので、夜に別水槽からオオテンハナゴイを引き上げて

隔離ボックスに入れていたのですが、今朝見てみると

ニラミハナダイ1匹死亡、1匹逃亡してました。

1匹逃亡していたので、しょうがなくオオテンハナゴイと共に、本水槽へ放しました。

感じ的には、ニラミハナダイは1匹以外はまず助かりそうにありません。

逃亡していたのが1番調子よさそうで、残っていた1匹はすでにダウン気味。

こうなったらオオテンハナゴイと混泳以外手はなさそうです。

あとは、ニシキヤッコの紅海が欲しいです。

 

 

にらみはなだい購入

ニラミハナダイが各所で入荷していました。

で、状態はそこまでよくなかったですが、値段も安かったので購入。

水槽入れて2日たちましたがまだまだおびえているのか状態悪いのか

隔離ケースの底のほうでじっとしています。泳いではいるけど・・・

明日もまだ底のほうでうろうろしてるなら、よけておいたオオテンハナゴイを投入しようかと思います。

 

メイン&サーバPC壊れました。

メインは、SSDがエラーでRaidが崩れてOS入れなおし。

PlextorのM5P初期型だったので、交換することもできず

Crucial M550 か PX-128M6S かで迷いましたが

値段でCrucial M550になりました。

私がSSDの性能を見る際は、CrestalDiskMarkの4kの値か、ランダムリードのIOPSの値しかほぼ見ていません。

シーケンシャルリードとかは、Raidを組めばあげることが可能ですが

4kのほうは、単体性能になるためRaid0にしようがあげることができないからです。

通常この値は、SSDでは20M/s~30M/sくらいですが、Ramdiskだと300M/sにくらいで、

かなり違うことがわかると思います。HDDだと0.3M/sとかだったと思います。

ということでCrucial M550を2台でRaid0で再構築。ソフト入れなおすのがめんどくさいです。

 

サーバPCのほうはというと、いままで壊れたままで動かしていたのを直しました。

Raid1のDiskが1個壊れていたので、交換しました。

サーバPCのほうは、3台HDDがついていて、Raid1(2台)、backup用の3台で

どれが壊れても復旧できるようになっています。

こっちは、付け替えて容量が大きいのを買ってきたため、構成をいじって終わりました。

メインPCもこのくらい楽だったらいいのにと思うのですが

コストの関係で難しいです。メインは速度、サーバは安定重視となっています。

 

 

 

カテゴリー: PC