FreeBSD入れなおしするかもmemo

動いているサービス
Blog用
・movable type
※apache22
※php5
※postgres

メール用
・fetchmail
・popfile
・qmail
 ・ucspi-tcp

Windows用
・samba

ネットワーク用
・natd
・ipfw

リモートログイン用
・sshd
 ・bruteblock

バックアップ用
・rsync

DNSサーバ用
・ddclient

DHCPサーバ
・isc-dhcp

転職しました。

screenfenrir013.jpg

やっとJOB上げ終わり転職しました。

これでいくらでも死んでもいいやとなりました。

あとはおもしろそうな狩り場捜してるのですがなかなかありません。

狭間は火力ちと足りない。1.5倍だからかも知れませんが

生体も火力不足というかあそこはSPPないと無理だろ

あとは異世界だけど行ったことありません。

棚とかニアは行けるんだけどさすがに慣れてきて微妙な感じ。

あとは金銭赤字垂れ流し狩り場じゃなければ行って遊んでみようと思います。

 

カテゴリー: RO

リーフがきわめて親しいに

screenfenrir012.jpg

1.5倍期間というわけでも無いですが、R化きてから暇な時はケミやってたら

やっとリーフがきわめて親しくなってくれました。

普通ならばすぐ進化させるのですが、R化来てメンタルチェンジがそれほど強くなくなったらしく

このまま進化させないでもいいかと思うようになってます。

旧リーフの成長した姿に絶望してこっちで作り直しましたが

どっちもチビのがかわいいし。マッタリだとどっちでもいいかなと思ってます。

というか未進化のまま発光目指すほうがかっこいいし。

ってことでまったり頑張ろうと思います。

 

 

カテゴリー: RO

新型スカイライナー乗ってきました。

毎日の帰りで上野で京成に乗り換えるのですが

乗り換え時、なぜかイブニングライナーの時間にちょうどよかったので乗ってみたら

新型車両でした。なぜか事故でダイヤが乱れていたみたいです。

まあ、乗ってみた感想。

・座席はちゃちになった感じです。

後ろに子供が乗っていたのですが前にある机を動かすと背中が結構振動してました。

前のが頑丈でよかったですが重量食いそうだから軽めにしたのかな。

・窓

乗って窓側に座れたので見てたのですが、かなり大きいです。

窓側の席だと隣の線路が見えるくらい手前まで見えました。

 

結果マッタリ感があるのは旧のがあるので私は旧車両のがよかったです。

感じ的に作りが安物ぽい気がしました。

 

狩り場メモ

ケミがAGIになっていろいろ行けるようになったため狩り場捜索

30分で測定

時計地下1 770k

亀島 930k

ピラ地下1 665k

亀島いいけどレアないのでやる気のあるうちしか行けません。

あとは、チンピラ海岸、モスコくらいですかな。

一応アヌビス行ってみたけど、痛くて無理でした。Fleeが足りないらしく喰らいまくりです。

そんな風にいろいろ行ってるとリーフもレベルアップ。

screenfenrir008.jpg

R化でリーフ死んだと言われてますが、もともと進化させる気もなかったので

ダメージが通りやすくなったので、相対的に強化です。

 

カテゴリー: RO

3次実装されて結構たちます。

実装されてから、いろいろやっていますが

まだlvあがってないので、アークビショップに成れていません。

また実装されてからいろいろ変わっていて把握もできないのですが

あと1月もすれば終わりそうな気もしてきました。

・バトルモードでの日本語の不具合。IMEだと落ちはしないけどAtokだと落ちてるような気がします。

・SPPの強化でGVがSPPだけで終わる。それ以外の職はただの的。

の2点がかなりひどすぎます。

しかも2週間もたつのに未だ音沙汰なしなので、仕様ぽい気がします。

 

あと少しで3次に成れるので、3次になって1月ほど遊んで状況次第ではやめた方がいいような気がします。

 

ケミは相変わらず弱かったです。まあ、当たり前ですが。

でも再降りは全員できるので、VITケミがAGIケミになってかなりいろいろいけるようになりました。

効率も上がってやる気上昇中。いままでがんばっても700k/時だったのが1.5M/時くらいは出るようになっています。

これくらいでやった~と言えるほどケミは不遇ですから・・・

そしてやっとレベルが97になりました。

 

カテゴリー: RO

暑さでダウン

水槽2個で1個はクーラーが付いてるのでいいのですが

もう1個は付いてないので耐えられるかどうかと思ったのですが

暑さでインドキンギョハナダイはダウンしてしまいました。

残りは、ベラ1,カクレクマノミ2,イソギンチャク1になりました。

フタを開けて気化熱でやってみたのですが、35度は超えてそうでした。

ベラが死んだらクーラー付いてあるほうにクマノミだけは入れてもいいかなと思うのですが

ベラはかなり強そうです。

 

FFベンチマークその2

あれから何回か動かしてみたが、

・口は動いている。(ちょっと不自然な感じだけど、そうじっと見ることないし)

・髪とか布とかの動きが自然な感じ(でもよく見ると結構変な計算してないか?ってことがある。)

 

まだベンチマークだけなのでなんとも言えないですが、

結構重そうでかなりできる人が限られるのが不安材料。

EQ2並に画質落とすのがあればいいですが解像度以外変わらないと

できない人のが多そうです。人がいっぱいいる街中とか無理な気がします。

 

 

カテゴリー: Game

FF14公式ベンチマーク

やってみました。

LOWで3000ちょっとHIGHで2000ちょっとでした。

CPU依存はかなり低く、私のPCのQX9650(3.6GHz)では25%超えない程度

VGA依存は結構高いらしく、ファンまわりっぱなしでした。GTX280です。

現在はCPUは安いのでもう少しCPU依存高めにしてVGA依存を下げたほうがいいです。

またマルチスレッド処理はほとんどないのか、1Coreしかほとんど使ってませんでした。

 

で画質のほうですが、なかなかいい感じに仕上がってます。確認したというかぱっと見でわかったのは、

・自影がちゃんとある。

・目が動く。

と言ったのは覚えてます。ただ、表情とかは口の動きとかは見てないし。布の動きもそういや見ていません。

ですが、全体的にはまとまった動画をみてるような感じのきれいさはありました。

あと設定が大画面か小さい画面かの違いしかないため、PCがあまりよくない人はどうするんだろうと思います。

 

カテゴリー: Game

3次正式発表

http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/thirdclasses0608.html

http://www.4gamer.net/games/001/G000183/20100608004/

やっと発表ありました。でもおかしいですね。6月の予定だったはずなのに(w

何はともあれ、正式発表です。

私はROがすこしまともになると見ているのですが、いまのGRPもソロも変わらないようなバランスと

使えない職というか鉄板職以外が臨時でろくにいないという現状がすこしでもマシになればいいなと思ってます。

期待していることは、

・アスムの弱体化。アスムが強すぎてバランスがおかしくなってましたし。

・実装に際に再ステフリ。VITケミをAGIケミに変えたい。

(もし再ステフリこないとかなりな人が困ったことになると思うのであるだろうと予想しています。)

 

 

カテゴリー: RO