asahi.com:南ア政府、アフリカ象を「間引き」へ 保護団体反発 – 国際
ある地域で生息できないほど数が多くなったから、
間引くのではないのかね。
動物保護団体が、新しく生息する土地を買ってそこに移動してくれと言えば
喜んで南アフリカ政府は持ってきてくれるだろうに、
動物保護団体って言うだけの人ばっかりなのかね。
asahi.com:南ア政府、アフリカ象を「間引き」へ 保護団体反発 – 国際
ある地域で生息できないほど数が多くなったから、
間引くのではないのかね。
動物保護団体が、新しく生息する土地を買ってそこに移動してくれと言えば
喜んで南アフリカ政府は持ってきてくれるだろうに、
動物保護団体って言うだけの人ばっかりなのかね。
中国人シェフも五輪に向け準備、世界の料理学ぶ | エキサイトニュース
中国料理がおいしいのは認めます。
ですが郷土料理は代え難いものですので、その通りにつくってね。
まあ、見てくれだけ同じでもいけないと思うんですが、その辺はどうなるんでしょう?
あと、材料が基本的にないのは持って行っていいのかな?そこら辺どうするかが
興味あるところ。
日本だと味噌汁、韓国だとキムチ、インドネシアだと香辛料?
中国で全部そろうとは思えないしね。
マイクロソフト、「Vista SP1」を一部の一般ユーザーに誤って早期に配布:ニュース – CNET Japan
うちのところがVista64bitなので来ましたが、前評判で変更でかいと聞いていたので
インストールはしませんでした。間違えたとわかったら入れた方がおもしろかったなと
思ったが、後の祭り。
そろそろ配布だと思っていたのであまり疑いもせずインストールしませんでした。
SP1でトラブルって何個か聞いた気がしたので失敗して再インストールするのが
面倒くさそうだったのだ。
結構前だけどEpicWeaponゲットしました。
FURYのクエは結構簡単で、セビリス地下やチャードック奥地とかなく。
ところどころで83位のヒロイック倒して、ダンジョン2.3回行って終わり。
ほかのEpicWeaponクエ手伝ったけどかなり楽な部類でした。
最高でも83くらいしか倒さないし。特にNMD待つわけでもなく。
TMPのようにセビリス地下でNMD3時間とか。
DRGのようにセビリスでNMD殺しまくってもスターターでないとかありませんでした。
Excel2003で条件式書式を使う点の注意
エンターキーで閉じるのと「OK」押して閉じるのが違う動作だとわかるのにかなり迷いました。
最近Office2007形式で送ってくる人が増えてきたました。
で今日は新しくOutlook2007でのメールが来ました。
普通に読めるならいいのですが
あいにく読めない形式のWinmail.datとか言うやつでした。
調べた結果
ダウンロード | Winmail Opener 1.3 – Winmail.datを見るツール
をインストールして事なきを得ましたが、
相変わらずいきなり変更加えて回りがパニックになるよな。
ほかのソフトとかだと大体知ってるから送信側で直したりするんだけど
Office系のUserは自分は何もやってないとかいい始めるから苦労します。
それにしても解凍ソフトがなんでMicrosoftから出してないんだろうか?
いの一番でMicrosoftが出すべきだと思うんだが探した中にはなかったよ。
Outlook以外認めないってか?
ちなみにOutlookExpressだと添付ファイルすら見えずに無視されるらしい。
自社製品くらいサポートしてください。見えずに削除するのはひどいな。
またソフトをダウンロードする以外では、GoogleやYahooメールに送ると
中身が見えるようです。
北京オリンピックの審判が全員中国人のようです。
ってせめて自国が関係する試合は中国人じゃないほうがいいと思いますが。
それにしてもどうして北京に決まったんだろうか?
1度世界から笑われることで意識改革でもするつもりなのかな?北京は
まあ、オリンピック自体が最近では商業効果を前面に打ち出してるわけで
競技する人は芸人さんってイメージなのかなと思います。
命掛けて視聴率取ってください。私はもう見る気もしません。
asahi.com:朝日新聞 イージス艦衝突 – ニュース特集
ぶつかったようです。
たしかにイージス艦が避けるのがルールとなっていますが
10倍のでかさの船とかだと小さい方も回避運動しないか?と思うのですが。
このクラスの漁船には乗ったことがあるし、操船した覚えがあるが、
でかい船相手だと自分でも避けます。右とか左とか関係なくある程度避けるものです。
一直線にぶつかって沈没したとか漁船の人も前を見てなかったんじゃないですかね?
asahi.com:漁船団、迫る艦船に「危ない」 無線に清徳丸は反応なし – イージス艦衝突
ほかの漁船は原則ルールは置いておいてちゃんと回避してるようです。
正式名称なんて全然覚えちゃいないが、「東芝がHD DVDから撤退」
スラッシュドット・ジャパン | 東芝、HD DVDからの完全撤退を発表
asahi.com:東芝、HD―DVD生産撤退を発表 – 次世代DVD
といろいろニュースになっているようですが。
ブルーレイディスクって勝ってると言えるのかどうか。
そもそもDVDでいいじゃんって思ってしまうのだが
ちょこっとみてみたら、50Gだっけ?そんなにいるのかねって思います。
1番の勝ちはHDDに保存することになるんじゃないのかな。
出し入れ自由にしたHDDケース付きの録画デッキで十分じゃないって思うんですが
ん~と何だっけかな。「コピーテンス?」とかあるし。
映画とかもDVDレベルで十分だよ。
4Gamer.net ― オンラインゲームプレイヤーの属性データなどを公開――4Gamer読者を通して見る日本のオンラインゲーム市場とは?
ゲームをしてみてわかるんだが、さすがにEQ2はハイスペック&高年齢だな。
ってかEQ2が表示されてることにすごく違和感があるのだが。
いまって全然どこでも紹介されてないし。本体購入だしで敷居高いですし。
後いろいろ見ててびっくりなのがROが平均的だってことかな。
スペック的には最低の部類だと思ってたけどそれ以下でも動くのあるみたいだし。
また、スペック低いといいつつメモリー搭載が1Gは軽く超えて1.5Gは最低ラインで
あるのがびっくり。昔、512MBとかでやってる奴がいたはずなんだが。