WSUSを導入してみたのですが、
役に立ちません。ってか、社内WSUSを利用する設定にしているのに
WindowsUpdateするとMicrosoftに確認に行き、パッチをダウンロードできます。
社内PCのパッチを管理したいはずだが、まったく意味を成さないものとなります。
また、WSUSも結局のところパッチ情報もMicrosoftから勝手にダウンロードできるため
WSUSにリスト化されていないパッチも入ってきているのに、WSUSじゃ確認できません。
そもそもどういうリストを表示してあるのかさえ不気味です。
おそらく、WSUSに管理してあるリスト-各クライアントにインストールされたリスト=インストールされてないリスト
となっていると思いますが、WindowsUpdateすれば直接とりにいけるわけで、
WSUSのリスト<各クライアントのリストになって意味ありません。