ってことで竜巻に乗ってみました。
かなりな高さまでジャンプしますが、たまに落ちて死ぬこともあるらしいです。
EQ2ももう少し3Dにならないかなと思う。2D+高さだけでしかないです。
Quakeとかの完全3Dをやってる方からするとそう感じます。
空を自由にとびたいな~
まず、デス城でヒロイック狩って(あっけなさすぎてSSなし)
2つめにCTの最奥のインスタンス
3つめにFGのインスタンスで
3つめにファイヤーミストガリーで
こいつは3体に分かれてます。でもエルダイトだと本物特定できるらしいです。
最後に、オラクル塔から初心者島へ
しばらくするとダラサーが登場
でかいでかかったです。RAID4だったのでかなり画質落とさないといけませんでした。
1回くらいきれいに取っておけばよかったな。
強さもかなりなものでレベルキャップがかなりあがってたので2回目で倒せました。
1回収拾が付かなくなってリセットしました。それにしても初心者島懐かしい。
で、ナガフェンにあって武器もらって寝ました。
体験版がでてたのでやってみた。
自分的にはあんまり面白くない。確かに未来的なのかなと思ったりするのだが
BF2のが面白くてよかった。兵器に慣れてないのかなとも思うが
動きが鈍いのがつらいです。確かに急には車止まらないし。
実践的ではあるんだろうが、Quake系のが好きな私にはいまいち。
Unreal系好きな人ならいいのかもしれません。
全作のBF2がQuake系の動きだったんだが、今回はどうもUnreal系の動きです。
少しもそっとした動き気持ち半分動くまでが遅い。
ちょうど募集があったので、EPIC行ってきました。
まずは、TSからのインスタンスで
次に、フィロートからのインスタンスで
次に、PFのインスタンスで
で、PFでLadyVoxを復活させて
最後にKingDrayekを倒して終わり
22時から2時間くらいかかりました。
みんなlv高すぎで楽勝。
途中で出会った55Epic×4のが強くて全滅しました。
最後KingDrayek倒した後に部屋を覗いてみると
Load Daratharが沸いてました。
戦わずに消えちゃったけど。
最近ROが課金切れて、やる気ないので課金しないでEQ2してます。
あまりまともにやらないでもどんどんlvあがるのでROと比べるとすごく楽。
ROと比べるとシステム的には好きです。
ただアクション性はROのがありますが大人数で戦えるのがあるのがいいですね。
問題は時間が掛かることでしょうか?
ROは30分から狩りにいけますが、こっちは集合に30分、狩り1~2時間は最低ラインです。
固定でもいないと短い狩りはしにくいです。集めて1時間で終わりじゃつらいですし。
ROはROで狩り時間短いのはいいかと思いますが、管理会社のやる気のなさで
やる気になりません。どうせBOTなんだし。公式BOTにしてくれればまだましなのですが
中華だけ残すのはどうも納得いきませんし。
いろいろ問題ありすぎな会社です。
久々に国内でQuake2CTFマッチ。
全くやってなかったからできるのかと思ったが素直にできた。
5年近くやってて体に染みこんでるようでMAPも全部覚えてた。
発売が97/12月とのことなのでもう8年から9年目である。
それなのに8人も集まったのがすごいと思う。
しかも3時間もやってしまった。
しかも海外ではまだ動いてるサーバが結構ある。まあ人がいるサーバは10位なのだが
私は、HL2などのゲームもやるが、どちらかと言うとあまり考えながらする人じゃないため
派手に撃って派手に死ぬのがいいのでQuake系をやりたいのだが
Quake4はこけているので残念です。
多分2.3年くらいはQuake2をやることがありそうだ。