とりあえずというかEQ2も結構飽きてるので

AIONをやってみました。

1日やった感想は、オープンベータで終わりかな。

どこがだめというところは無いのだが、総合的にみてEQ2を超えないし。

1月もすれば飽きそうだなというのが感想。

リネ2とEQ2とLotROと比較してみると

 

移動とインターフェイスに関して、

EQ2>>LotRO=AION>リネ2

EQ2はホントにインターフェイスのすべてが編集可能なのがすばらしい。

LotROとAIONは、Keyboard移動できるのとそれらのKeyコンフィグできるので

悪くも無く良くもない。

リネ2はマウス移動のみというので論外。

 

マクロ機能

EQ2>LotRO=AION

EQ2は非常によくできているし、設定しやすい。スキルを使うのを登録するのに

スキルツリーからドラッグ&ドロップするだけだし。アイテムも同様。

LotROとAIONはマクロを登録するときに全部コマンドを入れないとならないのが

使いにくい。慣れればいいのだろうけど、コマンド覚えないといけないのがつらい。

あとAIONはdelayがマクロに組み込まれるので、BOT作成可能になるんじゃないかなと思います。

(EQ2ではbot可能になるのでDelayやTimeといったのができないようになっている)

 

クエスト

EQ2&LotRO ストーリがあり長く続くクエストもあり読み応えあります。

AION まだ未知数なのでストーリー性に関しては保留。量は少ない。

LV9までやったが全部やってやっとLV9になる程度。全員全部やってちょうどいいくらいの量で

やらないクエストがない。

リネ2 単なる金だけのクエだった気がします。無くても平気なクエ。

 

チャットテキスト

AION>EQ2>LotRO

AIONではクエストからNPCのMAPの位置までクリックでリンクされているため

非常に分かりやすい。探す必要も無く、そこまでいけばいいので楽。また、チャット発言者の

情報もクリックするだけで出てくるし。アイテム等の性能もクリックするだけでOK。

びっくりしたのが位置情報まで送ることができ。MAP表示とその位置までチャットで送って

もらえ、クリックするだけで見れる。

EQ2は、AIONのようにしたかったのだろうが、アイテムリンク等はいけるが

クエストとの連携もないし。NPCの位置もコピペ等をして書き直す必要がある。

内部ブラウザーが存在するがうまく機能していなく、忘れ去られている。

海外ではいろいろそれに乗せてWikiなどと連動させているらしいが日本語に対応していない。

EQ2が目指していたが中途半端に終わっているのがAIONで実装されている。

 

画像

EQ2>LotRO=AION

これは結構主観も入るがEQ2はマシンパワーがかなりいる。

いまCoreQuadの3.6GにGTX280だったかな。CPU依存が高いのでオーバークロックです。

それでも20フレーム程度レイドだと10フレーム楽に切る。

EQ2はリアル志向で

LotROとAIONはどこか違和感(漫画ちっく)を感じる画像です。

まあ、これは好き嫌いでいいのですが、

LotROとAIONが悪いと感じるのは、大きな画面にしたときに拡大表示するだけなところです。

家では30inchという大きさなのですが、ここまで大きくすると画質が荒いと思われるようになります。

画面の左下に自分の絵が出ているのですが、ベースが1280程度の絵を2560までに拡大しているように

見えるため非常に汚くなります。普通の画像もまたそういう意味では汚いです。

 

マシーンスペック

これは画質にも関係しますが

AIONは、画面にPCが30くらいいても軽いです。

たぶんLotROも同じです。

EQ2が非常に重たすぎるともいう。

 

戦闘

EQ2=LotRO>AION

EQ2とLotROは次にいれるコマンドを入力しておけるのがいい。

EQ2はさらにロック機能があり。横殴りされないモードも選択できる。

AIONで戦闘を行っていて、あれ?と思うのは、戦闘終了して敵が死体になってるのに

次のやつに殴られていてもターゲットが自動で切り替わらなく、手動で変更する必要がある。

また、コマンド入れた後に次のコマンドを入力しておけないので、タイミングよく押さないといけない。

ロック等もかけられないので横殴りし放題。

 

露天

物をPCに売る時に、露天形式なのがリネ2でいいと思うのかな?って思うのが不思議です。

実際町とかに朝起きて行ってみると大量にPCが露天をしていて非常に邪魔。

で詐欺みたいなのもいっぱいありそうです。

EQ2とLotROは委託販売方式なので町に人がAFKすることがないので町がきれいです。

 

総括

非常に久々に量産げーむをやってみたのだが

痛い人がいっぱいいるのも懐かしいです。

EQ2をやっているがどうでもいいような内容でも2chでうわさになるくらいの村社会。

人が少ないというよりその程度の話題しか出てこないくらい平和。

一方昨日AIONやってると、ナンパしてたり、雑談してたり(いい雑談ではない雑談)で

痛い人が多いです。そういうところはやっぱりと思ったりします。

1つだけこれがMMOだなと思ったのは、辻ヒールとかできることかな。

辻ヒールしてたらMOBがこっち向かってきたりして会話的には面白かったです。

 

カテゴリー: Game

QuakeLive

少し前に見ていて興味があったのだが、4Gamerで紹介されていたので、

QuakeLiveをやってみました。

Quakeは2までやっていたのですが、3はあまりやって無いのですが久々に遊んでしまった。

さすがにサーバが海外のみなのでPingで死亡。あまりうまく動けてませんでした。

設定はいろいろあったのですが、fovを変える設定がないのでそこでも索敵が微妙でした。

よかったのは、CTFで人がいたことかな。すでに海外といえどもCTFに人が集まることは少ないので、

久々にできてよかったです。只だししばらく止まりそうにありません。

でもCTFマップ覚えてないから足手まといなんだよな。

 

久々にCOD

新人さんのミシカルを取るためにCODとVPに行ってきました。

でヒーラが多かったので、お願いしてCODのうねうねの中へ入れてもらいました。

中はこんな感じ。

EQ2_000816.png

敵は、84のソロで思ってたより強かったです。

TSOだったのでなんとかなったけど、ROKの時だと相当ぎりぎりだったなって思いました。

 

カテゴリー: EQ2

マエストロ?を倒せました。

TSOが出てから、レイドの出席率もよくなくあまり攻略できていないのですが、

やっとマエストロ倒せました。で、Dropですがこんなのでました。

EQ2_000813.png

装備効果もいいのですが、このMitが高すぎ。Plateと同じくらいあるんですが。

対象にキャストするのが良い感じです。IHでも225アップだと相当使えそうです。

しかし、2時間以上やって、倒せたのがラスト1回で終わるよって言われてからなのが

いつものパターンと化してます。

 

カテゴリー: EQ2

久々にファズール

タンクがいたので久々にファズール。

さくっと3nmd倒してVersonをやりました。

以前やったときより相当楽になってました。

左:

以前よりカースが弱くなったのか、カースが来てもヒールで押し切れるようです。

ただ結構痛いのでカースは避けたいので、ADD来たら速攻攻撃開始。

聞くところによるとADDが出てきてすぐカース詠唱してるらしい。

真ん中:

ひたすらヒールで耐えるだけ、たまにカースが来ていたけど原因不明。

まあ、ヒールで耐えれるのでがんばってヒール。

右:

以前は無かったと思うんだが、敵のADDが赤文字付きでお知らせ機能が付きました。

赤文字でたら->移動->赤文字->移動と相当楽に。

以前やったことがあるとは言え、そうとう楽になっていて、1発で問題なし。
他で失敗して

2回やったけど、どっちも楽勝でクリアー。
DPSもあがっていたのか1週ちょうどくらいでKill出来ました。

 

構成は、PAL,ILL,TMP,DRG,FRY,SWBと言った構成。

1番つらかったのは真ん中で、ヒール連打しててもかなり危なっかしいのがありました。

まあ、真ん中はチータのRE待ちでデバフを満足に打ちにくかったのもあると思います。

それにしても、構成選ぶけどかなり簡単になったと思います。

カテゴリー: EQ2

ファズールの宮殿

最近行けてないのだが、一応メモ残し。少し伝聞も含まれます。

1.ずっと階段を上っていくところにいるNMD

こいつが1番楽だと思われるがたまにラグで壊滅がくる。

NMDがテレポしたらGRP全員が台座をクリックするをする。クリックが遅れると壊滅AE。

NMD自体はさして痛くもなく、台座に触るのを徹底するだけで倒せるサービスキャラ。

2.水のところにいるNMD

下でやる方法

下で待ってテレポごとに打ち上げがあるが下で待ってきたら削るを繰り返す。

面倒であれば、水の中でやって最後だけ下に下りてきてもいい。

残り25%くらいになると雑魚がいっぱい来るので、倒せるならNMD落とすか。

きついようならば、雑魚MEZ->雑魚Kill->NMDKillが安定するかも。

3.司書

・本を投げないと壊滅AEがくる。(最初は40秒程度)

・その後も本を投げ続けないと壊滅AE(NMD3体を少なくとも1回づつたおすまで)

こいつはまだいまいちスクリプトわからないが、

本かNMDを倒すと壊滅AEを防げるようです。実際倒したのは

本を30秒以内に投げるー>NMDを1分以内に1匹Kill->本を投げる(たぶん30秒ごと?)->NMDをKill->

これを繰り返して、NMDを3匹1回づつ倒す。->本投げをやめてNMDにー>NMDのHPを均等に減らし

できるだけ同時に倒す。->復活したらまたNMD均等に減らして倒す。

で倒せました。この場合NMD5人、本一人です。

ですが以下でも倒せたということを聞きました。

NMD3人、本3人で

本を二人で落とし、一人が投げるを専任で投げ続ける。

NMDは、ヒーラとタンクではじめから均等に減らしつつ倒す。1回づつ3体NMD倒したら、NMDに移行。

4.Verson

こいつはいくたびにスクリプトが微妙に変わっているようでいまいち倒せません。

 

カテゴリー: EQ2

ファズールの宮殿

最難関と言われるファズールの宮殿に行ってきました。

一応倒し方とか知ってた上で二日間に渡って行き5時間~6時間掛かりました。

難易度は、ラスボスを除いてみるとレイブンの上位版

Verson(ラスボス)に関しては、

レイブンの上位+外部要塞の上位の連携くらいの難しさだったように思います。

ラスボスを倒すのに倒し方を知っていた上で3時間くらい掛かってます。

3連戦で右、真ん中、左と戦闘していくのですが、右だけが異常に難しかったです。

右をまともに全員でクリアーできるのにほぼ2時間半掛かっています。他2個は1回やれば楽勝。

また各戦闘終了後の移動もかなりきついらしく、FRYのチーターを使って移動しました。

そのため真ん中の部屋は、5分程度までDPS抑え気味でした。

ファズールの宮殿は、難しいけどアイテムがいいので

シャードをちょこちょこ集めるより良いかもと思います。

最後のボスドロップは、こんなのでした。

EQ2_000750.png

 

構成良いときはどんどん行った方が良いような気がします。

Versonと本倒せなくてもはっきり言って雑魚NMDでも他のフェイブル並のアイテムが出ます。

まあ、まだTSOAAとかラストが取れてないので、取れたら結構楽なのかも知れません。

カテゴリー: EQ2

イキーシャの外部要塞

構成もよかったので行ってきました。

構成:ILL,GRD,FRY,DRG,TMP,SWB

で、感想から言うと強いというのではなくめんどくさいだけ

強さ的にはレイブンのがつらかったように思えます。

で各NMDの倒し方

最初のNMD

・出し方は、5~6Waveほど雑魚が来るので倒すとPOP

・特に何も無かったように思う。タコ殴り。近距離AEがあったかな?
程度

天井裏みたいなのに上ったところにいるNMD

・出し方は、
最初と同じで5~6Waveの雑魚処理するとPOP

・こいつも何もなし。単に出すのが面倒なだけ。

左側のNMD

・これもタコ殴りだった気がする。

・キュア禁止。(デバフでキュアすると悪い物があった気がする。

右側のNMD

・牛とカエルだが、牛は普通にKill可能。

・カエルは、
左側のNMDの後ろの炉からアイテムを取ってそれを使わないとdmgが与えられない。

・アイテムは、
1GRPで1個なのでDPSがあってNMDの攻撃に耐えられる人が持つ方がいい。

・アイテムを使い切るとまた炉からアイテム入手可能。

カエルはスカウトとかがやると良いかもしれません。周りで見てるのは相当暇です。
時間かかるだけで

特にひどいAEとかないのでじっくりやれば勝てます。

最終ボス

・これも前のカエルと同じで炉からのアイテムが無いと自由にDMGを与えられないです。

・まれに近接デバフを打ってきますが、
このデバフに掛かってる間はDMGを与えることが可能です。

・この戦闘に関しては、キュア禁止にした方が良いかもしれません。
前記のデバフも消去してしまうからです。

・60%とか50%とかで強力AE+Add。
(タイミングは微妙でAE+Addは一緒なんだが

・強力AEは、ある程度離れてると平気です。

・Addは、周りにある像みたいなのがAddします。

装備とかで左右されるDPSは、レイブンとか下層のが必要ですが、

このインスタンスは、各自がうまく動けるかどうかがミソでは無いでしょうか?

なお、ENCはほぼ必修に近いかも知れません。Wave時の雑魚はMez効きますのでかなり楽になります。

 

カテゴリー: EQ2

TSOになってDPSが出るようになりました。

ACT20081202.png

GRD,BRG,TMP,ILL,DRG,FRY(自分)の構成で行ったときのログです。

いままでは、DPSとはまともに張り合えなかったのですが、

TSOAAとかで攻撃型にしてみると、トップは取れなくともそこそこのDPSが出るようになりました。

AAを見なしてみて、Call of Stormが結構強いというかかなり強いことが分かり

上のログを見ても、FRYのAAで5を振った状態で、83%のHITが出ています。

元々レジばかりで体感3割くらいしか当たってなかったのがここまで当たるようになっているので

瞬間DPSがかなり跳ね上がります。(どうせスタンだから40%DPSUP使いつつ唱えますし)

何カ所か回りましたが、TSOAAが3段階目までしかまだ振れてませんが

相当強化されてて、200になって4段目まで取ればオサンポの人のログのようにDPS集中すれば6kとか出せそうな感じもします。

まあ、アバター装備とかないので難しそうですが。

ちなみに、他のところ等に同じメンバーで行って1番DPSでたのは、

capture_02122008_011234.png

これでしょうか。DPS6k出てます。ただし40%upとかを使ってるのでraidの1ヒーラ時は難しいかも知れません。

 

4段階目にMagicダメージアップがあるのでそれを取るとさらにDPSがあがりそうです。

いまでもGRPだとそこそこ跳ねるのでひゃっほいしつつ、ポテっと倒れたりします。

装備等を見直して、ヘイト下げアイテムを付けないと行けないようになるのかも知れません。

 

カテゴリー: EQ2

ミストムーア:レイヴンスケイルの魔庫

行ってきました。

この前ボスだけ倒せなかったので、リベンジ兼ねて

で、各ボスの特徴

正面入り口のクモNMD

・なんてことありません。押せ押せで倒せます。

2F手前右側だったか。5人GRPのNMD

・ヒーラがいるのでヒーラからKill

・あまり痛くないけどヒーラが殴られて終わる場合が多いので、みんな団子状態で戦闘。

2F奥の左側にいる人形のNMD

・20%くらいから花火のエフェクト出しつつAEを打ってきます、
これは避けを使えば回避可能なので

うちらは、DRUのAE避けを用いて30秒で押し切り倒してます。

ラスボス

・最初からほぼずっと吹き飛ばしを連打してくる。

・残り20%で吹き飛ばしがなくなり、
反撃無い状態になるがしばらくするとHPが満タンに回復する。

一応周りを見てみたが回復を中止するような物が見あたらなかったため、

残り20%をDPSで押し切り。倒せました。

あとなんかNMDいたけど特にスクリプトとかなかったのかあったのかごり押しで倒してます。

 

カテゴリー: EQ2