ヘッドフォンが壊れた

いままで使っていたヘッドフォンATH-A100Tiが壊れました。

踏んづけたのかどうしたのか頭を覆う部分がはずれてしまいました。

扱いが悪いので仕方無いですが、気を取り直して新しいのを買おうと

秋葉にお出かけ。

数が多かろうと思うのでヨドバシへ行きましたが、

ヨドバシで視聴するものではありませんでした。周り五月蠅すぎ

宣伝文句ががしがし聞こえてきます。そんなわけで他を見て回りました。

いままでのヘッドフォンがATH-A100TiHP-DX3なので多分その路線です。

聞くのが、POPとゲーム用ですので臨場感と高音がでることが条件になります。

予算は3万くらいまでとなっています。最低でも2万くらいからのです。それ以下だと論外です。

値段にこだわる訳ではありませんが、壁と言うものがどうしても存在しますので、私の壁は2万です。

ということでいろいろっていうか2店ほど回りましたが、しっくり来ないので今日は買って帰りませんでした。

なのでまた今度お気に入りCDをもって行こうかと思います。選曲が微妙なのでいまいち違いがわかりにくい。

一応目星は付けました。

MDR-Z900HD

・MDR-F1

K240Studio

くらいでした。帰ってきたから気がついたがテクニカ全く聞いてないや。

いまの奴が気にいってるので同じメーカーは聞いて無かったな。限定もんでもう売ってないけど

他にも良いのがあるかも知れないし今度行くときは聞かないと。

ちなみにお気に入りCDは、「ATLAS-PSY/S
MacrosPlus
です。

 

最近のはまり「匠バーガー」

最近匠バーガーにはまり中です。

肉にちょっと苦みがあるのがいまいちなのですが

肉の味がすると言う感じの味が良いです。

普通の奴だと肉じゃなくてハンバーグの味がします。

ソースが二種類入っているけどいつも何も付けずに食べてます。

問題は、会社と家の近くに無いので秋葉に行ったときしか食べれないことです。

 

まったくなんて奴が

えっとなんといいますか、多分設定間違えたんだと思うけど

internetからの配線であるはずのものから192.168アドレスの配信を受けました。

更新が切れたときに引っかかったものだと思いますが

それを止めていないISP側にも問題があると思いました。

とりあえず192.168.100.11だしてたやつえらい目に遭わせてくれてありがとうorz

 

・・・

経産省部長ブログ「炎上」 PSE法巡り書き込み殺到(朝日)

これを見て、・・・と思うのは私だけではないと思う。

匿名性を利用して言いたい放題だなと思うよ。こういうの取り締まる法律欲しいよね。

いっぺん表に引きずり出さないとこういうのは消えないんだろうね。

本人達は、遊びのつもりだろうけど、規制してなければなんでもやっていいと思ってるんだろうか?

 

 

購入リスト

don’t you know? feat. CLAZZIQUAI PROJECT/Fantastic PlasticMachine

最近、GyaoのClipRingを見てネット購入してます。

テレビ見ないからここ最近はずっと買ってなかったんですが、WebMoneyで買えるので

ラグナ用に買ってるのを使ってちょこちょこ買うようになりました。

いい時代になったものです。ライセンス面倒だけどな。CDに焼けなかったりするし。

 

東京ゲームショウ

仕事で16日に行ってきました。

初めて行ったけど、業務用なのに一般人たくさん。

結構楽しかったです。仕事は半分くらいで終わったし。

PS3とXbox360の発表があったみたいですが、

Xbox360は実機があってみてみたのですが、普通でした。

爽快系のゲームはあったけど、処理はいいのか悪いのか。

今X850でやってるのとさして変わりませんでした。

むしろ画面が悪いのでXbox360だめだな。って感じです。所詮テレビモニター

PS3の方は、実機なかったのでMOVIEだけですが、

MOVIEならいくらでも作れるので意味なし。

あと見たのは、ラグナ2かな。ラグナ2は、3Dにしたラグナだけでした。

えっと、画質悪い。モニターが悪かったからなのか知らないけど

えらく汚かったです。所詮Unrealエンジンか?

BF2のブース探したけどなかったので他はあまり見ませんでした。

 

東京ディズニーランド

初めて行ってみました。

あまり行く気は無かったのですが、ディズニーランドすごいと思いました。

接客がすごい教育されてる。

嫌な思いをさせないためにいろいろしてました。

きょろきょろしてると「写真取りましょうか?」とか言うし。

アトラクションの最後も時間ぎりぎりでも入れてくれるし。

時間ないに入れば乗れるということで非常に驚きました。

20年も続けてこれた理由はこういうところにもあるのだなと関心しました。

これで、7千円なら来てもいいなと思うでしょうね。

でも、疲れますが。

 

今日の電車

今日の朝の電車は、いろいろありました。

はじめに座り込んでる人がいた。駅員がおろそうとすると、

本人は平気だとかわめいてました。酒飲んでるだけみたいだった。

これで出発2~3分止まった。

で、しばらくすると、子供が乗れなくて親だけ乗ったのとかあった。

ドアいきなり叩くからなんだろうとみたら外に子供が居ました。

となんだか騒がしい朝でした。

 

テレホーダイ

なつかしいものでもう10年になるそうです。

わたしは、96年ごろからやっていて、はじめメールだけだったのが

Diabloでゲームをするようになってテレホーダイに入った覚えがあります。

Diabloになって1月目は従量制のISP使っていて死んだ覚えがあります。

それからIIJ4Uが定額制になりますってので、当時の口コミからすぐに

IIJ4Uに入りました。他のISPはしらないけど、話中とかほぼ皆無でした。

だからテレホーダイもなんのそのでした。話には聞いていましたけどね。

そして、数日後には、スクリプトで11時~8時まで勝手に接続するのを

していた覚えがあります。そのときからほぼPC切らない生活でした。

懐かしいといえば懐かしいです。

これから足をふみはずしたんですが。夜ずっと起きてるから昼間寝てて

学校行ってなかったし。orz

 

お休み

部屋のかたづけ&荷物受け取りのために1回休み。

昼間、飯を食いに外に行ったんだけど、ドトールコーヒーに入ってみました。

いつもは、職場に1Fにあるエクセルシオールしか行ってないのだけど、

近くの駅前にはドトールしかなかったので行ってみた。

結論から言って、ドトールは合わないですね。エクセルシオールのが美味しかったです。

系列一緒だから食材とか同じと思ったけど、味付けとか全然違いました。

あと、エクセルシオールだとその場で作るけど、ドトールは作り置きまではないけど

まとめて作るのがあったり、席に品物運んでくれなかったりと、サービス面でもかなり違いました。