そろそろトラックボールの在庫がやばいので

M570を買ってきました。

無線タイプじゃないほうがいいんだけど

無線タイプしかもう出てないので仕方なしです。

とりあえず最初使用した感想

・チープ感が増しました。TrackmanWheelよりさわり心地とかプラスチックらしくなってます。

・すこし小さくなった?

・移動はそれほど差はないかな。微妙な感じはしますが

それでうまく動かないということはないです。

M570Tも出てますが、中身変わらないんじゃないということらしいのですが

だんだん小さく&チープになるのが元の値段の2倍でもいいので

出してくれないかなと思います。

カテゴリー: PC

ちょっと何言ってるか分からないんですが?

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130322/kor13032216590003-n1.htm

内部パソコンから侵入 韓国、発表を訂正

2ch情報だとIPも出ていて101.106.25.105とのことですが

これをプライベートIPで使用していたとかないよね?

ネットワークやってるものとして、ポルナレフが頭の中で暴れてます。

WindowsXP、再入荷

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130228_589763.html?ref=garank

秋葉で、WindowsXPが再入荷で好調な売れ行きとのこと。

私も今は仕方なくWindows7にしていますが、バグというのか不具合というのか多すぎます。

1番ひどいのは、WindowsUPdateで落ちてくるDriverの出来の悪さ。

XP時代じゃなかった変な動作がいっぱいです。

・IntelのLANカード ごくたま~に、DHCPからIP貰ってると通信が途絶えることがある。(2.3秒くらいPingがとばなくなる。)

・ProdigyHD2AdvanceのSoundカード シャットダウンが終わらない。

これがWindowsUPdateで配布されているDriverでの動作です・・・。

1番安定しなければならないDriverでこの出来とは

現在のメイン構成

・Corei5 2500k

・P67Mother

・GTX680

・Memory32GB

・PlextorM5P128*2(Raid0)

・モニター30(2560×1600)+24(1920*1200)のDualモニター

・HHKpro2

・Trackボール

・SE-300PCIE

・Windows7Pro(64bit)

カテゴリー: PC

復旧しました。

1年前くらいの中身でサーバ機復帰。

ちょうどブログ記事は、バックアップを別にしていたので取れていたのですが

写真とかは、この1年のは消えてしまいました。

ファイルとかメールデータとかも消えてしまいましたが、

まあ、しょうがないです。

 

復旧に関して、続き

1.HDD1、HDD2、HDD3の構成で、HDD1にFreeBSD8をインストール

2.rsyncをportsからインストール。

3.HDD3->HDD2をrsyncでコピー(失敗)

4.いろいろ調べてみるとschgというroot権限でも削除できないファイルが存在するらしく

それに引っかかってるのかもしれないということで、20個くらいそういうファイルがあるので

設定を解除してrsyncしてみると完走できました。

http://www.jp.freebsd.org/QandA/HTML/596.html

前は、こういうのに引っかからなかったのは、make installworldでもしてたのかもしれません。

5.これでコピーができたので、HDD2、HDD1、HDD3でHDD2とHDD1でgmirrorでRaid1を構成し

復旧が完了しました。

gmirrorを作るときに、Memorystickのイメージでも作れると書いてあるページもありましたが

うちでは、memorystickをUSBでやってみましたが、Fixitが動きませんでした。

USB選んでも、DVD選んでもありませんといわれてFixitモードにいけませんでした。

で、DVDのフルイメージでDVDから起動してFixitモードでやりました。

 

 

こういうトラブルに会うとデータ消えてかなりへこみますが、いい勉強になりました。

個人のデータなので、消えてもへこむだけで済みますが、会社のデータとかだと怖い限りです。

2回も個人データ飛ばしているので(バックアップとかとってあるのに)

HDD->HDDにコピーしたほうがいいのかなと思います。本当はそうするべきだが

いつも過信して失敗してしまってます。

カテゴリー: PC

自分もやってしまった。

ファーストサーバの事故をみて危ないなとか思っていたら

自分のサーバもおかしくなりました。

FreeBSD8で、atacontrolを使ってraid1を組んでいました。

で、エラーが発生し、RAID1が崩れた状態でした。

HDD1(master)、HDD2(Slave)、HDD3(Backup)

と言う構成で、HDD2のSlave設定が切れました。

1.まず他のPCに接続し、Formatをかけて正常動作することを確認。

2.atacontrolを使用し、もう1回RAID1の設定->なぜかエラーで成功せず。

3.atacontrolを使用してraidを組むと再設定できない人がそこそこいることを

Webで見つけて、atacontrolからgmirrorに変更することにしました。

4.atacontrolの設定を削除

5.再起動すると途中で止まって動かず。fstabの設定変更が必要だが起動できない。

6.HDD2、HDD3の順で接続し、HDD2にFreeBSD7をインストールする。

7.インストールの途中でfdiskを扱ったからか、HDD3のデータがまっさらになる。orzパーティションとか変えてないはずなのに。

8.ここで、HDD1を接続、HDD2からマウントしようとするができず。

9.HDD2、HDD1、HDD3接続して、HDD2にFreeBSD8をインストールする。

10.なぜか、HDD1がまっさらになる。orz

11.ここでデータ全部消えてしまった。Fdiskを使うと全部まっさらにしてしまうのか?

12.昔はずしたHDD4(1年以上前の状態)からデータをコピーすることにする。

13.Fdiskが鬼門だとわかったのでいつもLabelのみでmountするようにした。

14.HDD2(起動)、HDD1、HDD4でFreeBSD8をHDD2にインストール

15.rsyncをPackageでインストールする。

16.rsyncを使用し、HDD4->HDD2にコピーしてみる。(エラーでうまくいかず)

失敗しているファイルがシステム領域なため、システム領域がおかしいのかと思う。

17.HDD2、HDD3、HDD4にしてrsyncを使用し、HDD4->HDD3にコピー成功

18.HDD1、HDD2(起動可能)、HDD3にして、HDD1にFreeBSD8をインストールrsyncをpackageでインストール。

19.HDD3->HDD2(起動可能)にrsyncを使用してコピー(失敗)

20.ここで1日目作業終了。

 

可能性として、

a.rsyncをpackageでインストールしたので、i386でコンパイルされてるためエラーが起こったのかも?

そもそも単なるコピーだからそんなにエラー起こるわけがないと思っているのだが、なぜかエラーでとまっている。

 

明日は、FreeBSD8のDVDイメージを取ってきて、rsyncをportsでインストールする。

出ました。7inchタブレットTegra3

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120514_532173.html

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2012_05/pr_j1401.htm

東芝からです。

台湾メーカーとかが発表とかしてたので、台湾から先に出るかなと思っていたのですが

東芝から出たのは驚きです。

おそらく順次ほかのメーカーからも出ると思われるのですが

発売はまだまだ未定が多く、買ってしまってもいいような気がします。

お値段は、61k円くらいの予定らしく、ASUSのが25k円くらいなので2倍なんですよね。

東芝のスペック的には、

重量が思っていたより軽く350g以下の332g(400gくらい覚悟してました)

解像度は、1280×800(Windows8のために、1366×768がほしいところ)

でも応答速度も速いらしいのがいい感じです。

 

これでも思ったんだけど、東芝って結構面白そうなものを投入してますね。

WindowsMoblieの携帯電話もそうだし(T-01A)

WindowsPhoneの携帯電話もそうだし(S12T)

今回のTegra3の7インチモデル

こういう製品を投入できるところは好きだな。

カテゴリー: PC

Thunderbirdのマルチユーザ設定(自分用メモ)

調べてみましたが、うまく動作しないのでトライ&エラーで調べてみました。

私がやりたかったことは、PCにインストールしたThunerbirdを初回起動したときに

ある程度のアドオンとオプション設定がなされている状態にすることです。

アカウントの設定は、ちょっと変わった設定をしてあるので見ていません。

 

はじめに、

C:\Program Files\Mozilla Thunderbird\defaults\pref

に、名前なんでもいいので.jsファイルを置きます。私は、「user.js」「all.js」でやってみました。

で、設定は、1行目は空白かなんでも

2行目から設定を書きます。

設定できるのは、「pref」「lockpref」です。

「lockpref」は修正できないとようになるとのことでしたが、修正できましたので違いがわかりません。

この設定は、常に最初に読み込まれるらしく

1.C:\Program Files\Mozilla Thunderbird\defaults\pref\*

2.C:\Documents and Settings\(user)\Application Data\Thunderbird\Profiles\(randam)\pref.js

の順で常に読み込まれてるようです。

 

Thunderbird12.0で試してみました。

朝起きて、PCの電源を入れたら

PCからボンと言う音が聞こえて、沈黙しました。

どっか飛んだのか、電源お亡くなりになりました。

これだったのですが、EIN650AWT

http://www.enermaxjapan.com/Infinititop/Infinititop.html

どれくらい使っていたのかは忘れましたが、

ほこりかぶりすぎて、ショートでもしたのでしょう。

 

で、雨の中秋葉原にお買い物。

電源だから、安いのだと5000円くらいからあったのですが、

良さそうなメーカーとか値段とか考えて、

http://www.enermaxjapan.com/80plus-gold_550-650W_top/REVOLUTION87plus_top.html

650Wを買ってきました。

 

正直、ワットチェッカーとか見てると300W行かない程度なので

5000円くらいのを使っても対して違いはないのですが、趣味ですから。

 

それにしても雨の日にも関わらず秋葉原は結構人がいました。

連休後半始まったけど、残りは家でじっとしていようと思いました。

雨であれだと晴れたらどんな人ごみになるやら。

カテゴリー: PC

Facebookにまだログインできません。

毎日試して見ているのですがまだロックが外れていません?

もしかして毎日見ているとそのたびごとに更新されてだめなのかと思い。

完全放置1週間くらいしないとだめなのかなと思います。

ということで1週間放置開始です。

身分証明書のコピーを送ればいいらしいのですが。

そんなことまでしたくはないです。どうしてもだめなら考えなければいけないですが・・・

カテゴリー: PC

Facebookでセキュリティチェックをしてくださいと

入ろうとおもったら、セキュリティチェックをしますと書かれていて

個人認証するから携帯電話番号を入れろと言われました。

あんまり携帯電話番号を入れたくなかったので何回かログインしなおしてみたのですが

避けられそうにないので、思い直し。

どうせあと2月ほどで携帯解約するんだしいいかと思って入れてみたのですが

「短時間に上限を超える数のコードがリクエストされました。しばらくしてからもう一度実行してください。」

と出ました。

調べてみると、しばらくとは1週間くらいだよとか書かれています。

 

Facebook使ってみて思うのがサービス悪いなということです。

まあ、何億ものデータ処理しているからかもしれませんが

不具合情報とか見ても、自分が実際にあった不具合にしても

なかなか修正されません。

また、変更しても公表もされないから何してるのか不明。

 

海外ではまだまだ人気のようですが、これだけサービスが悪いと

この先さらに人増えたときに処理できるのか不安です。

カテゴリー: PC