GTX680を買いました。

私の使い方でははっきり言って無駄な買い物です。

いままでGTX280だったので、静かになったのと消費電力が20Wくらい落ちたくらいです。

また本来であればもう少し待って、ハイエンド系を買うのですが我慢できなくて買ってしまいました。

GTX680はミドルレンジの製品なのです。スペックもメモリ帯域とか低く、ハイエンドには程遠いです。

単に、GTX580が28nmになりましたって感じなのでもう少し安ければと思います。

最近は、FPSもやってないので新しいGPUなんていらないのですが、消費電力が落ちるかなと思ってたのですが

思ってたほど落ちなかったのが残念です。

記事とかみると全体で70Wとかの消費電力を見たのですが、うちでは、110W程度です。

GTX280で、130Wくらいでした。

まあ、LANカードを後付したり、サウンドカードも後付したり、メモリーを32GB積んだりしてるから

しょうがないのかもしれません。

カテゴリー: PC

FaceBookを始めて見た

感想:よくわからん。海外の人がすごく熱中してるらしいのだが

自分的には、

・趣味が同じ人を探し、掲示板で意見交換をしたり、

・昔の友人と連絡を取ったり、

・友人とだべったり

すると思って、MSNメッセンジャーの上位版と思っていたのだが

実際には、かなり違うようでした。

 

まず、メッセンジャー機能はあるのだがあまり常駐していない。

うちは、MSNメッセンジャーをPC起動時には常に開いているのだが、そこに

Facebookのメンバーもアドオンで加えているが、ほとんどつなぎっぱなしの人はいない。

 

Facebookでページ(趣味とか)は作成できるが、掲示板の機能はなし、Blogのような機能もなし。

なので、趣味が同じ人と意見交換なんて無理、単に写真とか乗っけるだけになっている。

Slashdotのような掲示板がついていればいいなと思う。

 

1つだけいいなと思った機能は、先日あった災害時生存確認通知機能。

これは、実名登録ならではかなと思いました。

 

ほしい機能は、

・掲示板機能(写真アップロードできること)

・Blog機能(ウォールがあるがカテゴリーも無く、だらだらしている)やろうと思えばできるのかも。

・ページごとでのグループチャット機能

くらいあるとかなりいいと思います。

カテゴリー: PC

ずいぶん悩んだ末

Windows7にしてからたま~にネットワーク回線が切れることがあり

すぐに復帰するのでだましだまし使っていましたが、

頻発するようになったので、対処をしてみることにしました。

現象としては、使っているときに一瞬回線が切れることです。

使ってるときにもあまり触ってないときにもおきます。

切れている時間は、おそらく2.3秒?だとは思いますが、MSNメッセンジャーが切れたとか言ってきたり、

ダウンロード中だとダウンロードが止まってしまいます。

いろいろ疑ってみました。

1.HUB(他のポートとかにしてみても変化なし。

他のPCをつないで見たがそちらでは切れることがなかった)

2.無線LANの基地(直接関係ないのだが多量のパケットを出したりしてないか

外して見ましたが、やはり変化なし。)

3.LANのドライバー(最新のにしてみたがやっぱり変化なし。)

4.LAN自体が悪い(ドライバー自体が悪い可能性がある。

そこで、別なチップを使ったLANカードを購入してきました。

買い物に行くのが面倒なので、2枚買ってきて見ました。(IntelとMarvell)

最初に試したのは、Intel。

ですが、100BASEでしかつながりません。しかもつながらないときも多く???状態です。

設定をいろいろ変えてみましたが、1000では繋がりません。)

5.LANケーブル(紆余曲折した末に、LANケーブル交換で直ったようです。)

 

なんというかかなり遠回りをしましたが

LANケーブルだけの購入であればもっと安く済んだのに残念でなりません。

今回思い込んでたことは2点

1.SoundカードのDriverがおかしかったことがあり、Driver自体がだめな場合があると強く意識していたこと。

(シャットダウンがまともにできないDriverをWindowsUpdateからダウンロードできるし。)

2.REALTEKでは1000Baseで繋がっていたので、ケーブルに関しては大丈夫なはずと思っていたこと。

 

PC関係でトラブルになったときに判別が難しいところは、ケーブル類に多いようです。

見た目分かりませんし。大抵は普通に動いていて、たまに現象がでるため再現しにくい。

 

昔、コピー機がたまに落ちる現象に見舞われて、たまにコンセントの電圧が落ちるせいだというのがあったけど

それとかも分かるまでは非常に試行錯誤があったのかなと思えます。

まず思いつくことがないと思います。

カテゴリー: PC

Windows7にするかまだ迷い中

まだ、アクティベートしてないで使用しているのですが

Windows7で全部するか迷い中。

だいたいXPと変わらず使用できていますが、BattleField3は完全にはずれたぽいので

Windows7にするメリットはありません。Diablo3はXPでも動きますし。

XPと7の自分的な差は、

SoundカードがProdigyHD2AdvanceからX-Fiになる。

いまのところは、安定もそれほど気にならないレベルです。

ただ少し重くなってる気がします。微妙に引っかかりがある感じが。

 

7にするには、Soundカードの交換かなと思いますので、

Amazonで「SE-300PCIE」をぽちってみました。

カテゴリー: PC

Windows7

BattileField3が発売になるので、したいと思い

長い間避けてきたWindows7を導入しました。

まあ、いままでも何回か入れてみてたのですが動作が不安定で

XPに戻してきてたのですがまた入れて見ました。

で、やっぱり不具合

シャットダウンすると「シャットダウンしています」として止まります。

電源も落ちないようになる。

 

で結論からいうとSoundカードの「PRODIGY HD2 / ADVANCE」のDriverが原因でした。

いろいろDriverを探して入れてみましたが、シャットダウンできるのはありませんでした。

Webでいろいろみてみるとほとんどの人がsoundカード交換という結果になっているようです。

私もどうしようもないのでSoundカード交換しました。

カテゴリー: PC

今使ってるいるのの後継が出るようです。

6Gbps対応のSSDを買おうか迷っていたところですが、

迷っている間にPCI-E接続のが出るようです。

http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110602001/

6月中に米国発売そうなので、輸入もありうるのであまり待たなくてもよさそうですが

あとは値段次第ですね。

X2の1番小さいのが10万切ればいいのですが。

値段次第では、SSD2個買ってRaid組むのがいいのかもしれません。

 

本当ならば、RamDiskのPCI-E接続版が出てほしいのですが

そうすれば2GB/sも夢ではありませんし。

 

カテゴリー: PC

今日のお勉強

各ソフト起動の方式

1.Redhat

最初BSDとほぼ同じだと思っていたのだが、微妙に違うようです。

/etc/rc.d/rc?.d/に置くのは一緒なのですが

「S」から始まるものだけを起動させるとのことです。

/etc/rcに

for i in /etc/rc$runlevel.d/S* ; do

との記載がありました。

 

2.FreeBSD

/usr/local/etc/rc.d/に起動スクリプトを置けばOK

ただ大抵のアプリ付属のものは、/etc/rc.confに起動させる旨を書かねばならないスクリプトになっている。

細かい設定も/etc/rc.confに入力させるものが多い。

 

FreeBSDで知っていたので置けばいいのと思っていたが、Sしか起動しないとは

ちゃんとスクリプトを見ればすぐわかったはずなのに今回もグーグル先生にお世話になってしまいました。

 

カテゴリー: PC

再生リダイレクトがあるということで狙っていたのだが

音もいいらしいのでSE-300PCIEを買おうかと迷っていたのだが

http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/pciedigitalaudioboard/se300pcie/

しかもユーザーからの情報によると再生リダイレクトできるらしい。

ニコ生してみたいな(ゲームでソロやってると暇でモチベーションがあがらない)とか

思っていたけど、いまのサウンドカードは、再生専用なので再生リダイレクトがない。ニコ生放送できない。

ということもあって狙っていたのですが。思わぬところに罠がありました。

再生OS:WindowsVista(32)、7(32,64)

うちのOS:Windows XP 64bit Pro

ということで動かないものを買うのが防げました。

7の64とかもVistaの32、64も持ってはいるのですが

XP64Proの安定度(対Vista)と慣れ(対7)には遠く及ばないのでかたくなにXP64使ってます。

やっぱりサーバ系OSの安定度とクライアント系OSの安定度の差は長年使ってると身にしみます。

XP32は、NT->2000->XP32ですが、XP64は、2000Server->2003server->XP64Proの系統だったと思います。

まあ、そろそろ7(64)にしたほうがいいのですが。慣れてしまっていてめんどくさいです。

 

カテゴリー: PC

サウンドカード


ずいぶん前からサウンドカード買い換えてなかったのだ

そろそろ動作が怪しいので買い換えてみた。

Sound Blaster X-Fi Digital Audio(今まで)

PCIのX-Fiサウンドカード。安い割には不満無く使えてました。もう4.5年?以上立って

スピーカーのジャックの抜き差しをするとPCが止まるようになったので、

もう少し安定して動く物に替えたい。

PCI Express Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio(地雷)

ゲームをするのでX-Fiサウンドカードが良いなと思い購入。

だがこいつは地雷でX-FiとあるがEAXには非対応。

しかも音楽を掛けるだけで音飛びするという不良品。

PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium(いまいち)

前の地雷を踏み越えて購入してみたが

音飛びは無くなったが、ドライバの安定性がいまいち

起動時に音がしなかったり、ゲームを起動すると音がなかったりすることが多々ある。

またヘッドフォンで聞いてると出力が弱く、高音が出ない。

上で書いたように2回Creativeで失敗してるので、

他の会社で見てみたら

Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE

再生専用なカード。音は、そのままではちょっと軽めの音に聞こえる。

低音があまり出てないんじゃないかなと思う。

解像度はCreativeより良い感じです。

このカードは、OPAMPを自由に変えてくれと言うタイプなので

音はもう少しよくなるかも。

問題は、再生専用というので、再生リダイレクトという機能がないので

そういうところがネックです。 
 

カテゴリー: PC

昨日2500kとH67マザーを買ってしまったんだが。

昨日Arkでお買い物し、Corei5 2500k とH67のマザーを買ってしまったのだが、

というかこの組み合わせで店員何も言わなかったのでP67と間違えて買ってしまったんだが。

H67マザーはえらく安いなと思ってたけど、PCI-Eの数とLANのチップしか見てなかったら、

よかったのがH67マザーでそのまま間違えて購入。

これで2度arkでお買い物し、変な構成でも何も言わないのであそこでは買わない方が良いなと思いました。

一言言えば間違い分かって良いんだけど、あそこって「返品一切お断り」とか書いてあるし、

だまくらかして買えばOKとか思ってそうです。

まあ、良い店はつぶれやすいのが玉に瑕なんですが、今まで行ってたところはすべてつぶれた。

「Bless」「T-Zone」と行っていたところで、つぶれまくってるので新しいところを探してるのだが

まともなところが無い。ZOAとかそこそこ良いけど、売り物少ないのがきついです。

 

しかし、今日になって

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110201_424059.html

リコールとなりました。今のってどうすればいいんだろうか?あそこは返品受けそうにないし。

使う気もないのでゴミ箱行きですが、2500kだけあっても意味ないので

マザー買いたいのだが2月下旬まで待ち?SATA自体1個くらいしか使わないので

買っちまってもいいかなと思ってます。

 

 

続きを読む

カテゴリー: PC