久々の失敗

EQ2をやっていたのだが、なぜかグループ中に止まることが多々ありグループの人に迷惑を掛けて

攻略してました。

で、その後

・オンラインウィルススキャン

・EQ2のアップデート

等を行って、直ったかと思いEQ2でソロをしてみるも止まることは無く、

またグループに入りました。すると止まりまくりでまた大迷惑を掛けました。

そのグループも楽なダンジョンだったため、そのまま攻略したのですが、

その後迷いに迷って、デフラグしてみたらやたら遅い。おかしいと思って

raidの設定を見てみると、HDD2台が接続切れてました。

本来ならBEEPが鳴るのですがうるさいので切っているので分からなかった模様。

まあ、raid6なので動いてはいたけど、2台壊れた状態だとEQ2のログの書き出しについていけず

書き込み終わるのを待っていたのかと思います。

HDD2台は接続切れただけで壊れては無かったので、HotSwap設定して勝手にリビルドしました。

たぶんこれで復旧したと思います。

しかし2台同時に接続切れたとは思えないので、1台はずっと切れていたと思われるので

もし気が付かなかったらパティション情報なくなってたらと思うとぞっとします。

まあ、起動しないのでそれはそれでいいのですが。

 

カテゴリー: PC

2009年冬モデル

携帯の2009年冬モデルが出揃ったようです。

2009年冬モデル発表会docomo

2009年冬モデム発表会ソフトバンク

うちのPDAよりいいのがあったらと物色してみました。

ドコモSH-03B

問題点。厚みが厚すぎです。1.5cmって今のPDAより厚い。1.2くらいであればいいのですが

1.5もあると厚すぎます。まあ、キーボード付属してるから仕方が無いとは思うのですが

スマートフォンでキーボードいらない(そこまで文字打つつもりはない)

あと速度が分からないってのが微妙なところ1GHzのCPU積んで+バッテリー容量でかければ

いいかなと思うくらいです。

ソフトバンクX02T

これは、ドコモのT-01Aそのままだろって思います。

速度も大きさも同じです。これならドコモのT-01A買う。ってかソフトバンクはちょっと不安。

 

まあ、最大の難点は使う頻度がまずほぼ無いのに携帯の月々の料金が取られることです。

オプションとか300とか400円だけど、いろいろ付くので結局高くなる。

以前携帯を買ったときも基本料金3700円くらいで50%割引あったにもかかわらず

オプション同時申し込みしないと買えませんよと言われて結局3600円くらい毎月払っていました。

しかも月に1回使うかどうかという使用頻度なので、25ヶ月目に解約。

 

T-01Aを買おうかと思ったけどそのときの月々請求が怖くてというかもったいないので

躊躇してました。

で調べてみると同じようなことを思っている人がいるらしく、そういう人は、申し込むときだけ

オプション入れてもらって、すぐ解約をしているようです。

 

 

どこへ行くんだろう?

少年のワイセツ画像DLで有罪に

まあ、地裁くらいの判決だとは思いますが、カナダ人どこに行くんでしょうか?

日本人というか仏教では、人=善+悪と混じっているという教えで

カナダ人は、人=善or悪と思っているのかな?

 

あとこういう記事とかをみるたびに人権ってなに?って思ってしまうのですが

人として生活していったものが人として認められるんであって、

人間として生まれたから人権があると考えるのは、私はおかしいと思ってます。

 

こういうのを見ると、日本の仏教と八百万の神信仰は偉大だなと思います。

たぶん1番日本で誇れるのってこういう価値観なのかもしれません。

日本独自の価値観として「労働は善行」「助け合い」の精神は世界に輸出したいですね。

 

お買い物

日曜にお買い物

・オイランヨウジウオ

・赤いウミブドウ

・イエローポリプ

・イソギンチャクモエビ

・イソギンチャクカクレエビ

 

・オイランヨウジウオ

60cm水槽に入れるのにスローイート系の魚で餌をやらなくても

平気なものを考えていたのですが、そうなるとヨウジウオかマンダリンになるのですが

ちょうどオイランヨウジウオがいたのでヨウジウオにしてみました。

・イソギンチャクモエビ

・イソギンチャクカクレエビ

安いのといくら入れても数に入れないので、適当購入です。

60cm水槽に沈めました。

・イエローポリプ

・赤いウミブドウ

水質管理のための120cm水槽に投入。

イエローは冷凍こぺでも食えばいいし。ウミブドウは、緑ばかりで面白くないので購入。

まだらになってくれないかな。

 

60cm水槽には、

・オイランヨウジウオ

・スカンクシュリンプ2

・イソギンチャクモエビ2

・イソギンチャクカクレエビ

・餌カニ2.3

になり。少しライブロック追加すれば完成です。

最近ライブロックが高騰してるのでかなり勇気が要りますが。

オイランヨウジウオが餌なしでいけるかどうかやってみようと思います。(放置とも言いますが)

 

後は、90cm水槽にしか生き物は、追加できず。

後は海草とかサンゴかな。

 

ブーメランブーメラン

ブーメラン現象です。

http://www.j-cast.com/2009/11/05053293.html

個人献金問題で、秘書がやったんだと言い逃れていたが、

過去に同じ状況で、「秘書が犯した罪は政治家が罪を受けるべきなのです」

とかかっこつけて言ってるのが分かった。

鳩山氏追い込まれてます。これでもしらきりとおすと思われますが、

この秘書って死んでるんだっけ?便利だよね。友愛って(w

 

http://www.j-cast.com/2009/11/02053107.html

7200万って昔どっかの総理が1億ほどもらって辞職しましたよね?

鳩山氏にとっては7200万って端金なんでしょうね、きっと。

 

鳩山氏にはまだまだブーメランがありそうな気がします。

最近CO2削減とか言ってそのための増税にがんばっているようですが、

景気も回復しないのに、増税ばっかりやるなんてまるで毛沢東なんだよね。

このまま行くと世界に名を残す首相になるかも知れません。

2/3議席取ってるので確実に4年続くはずだから民主にまともな議員が出てきて

脱退して自民のまともな連中と組まないかな~と思ってます。

民主ってホントに政治家なのかと思います。単なるニートと変わらないじゃんと思うんですが。

 

水槽整理

水槽整理しました。

90cm水槽は、ウミブドウ水槽。

60cm水槽は、ライブロック水槽。

120cm水槽は、ハナダイ水槽。

となりました。あとはひたすら我慢すればいいだけです。

特に90cmのウミブドウは、蛍光灯なのでそれほど成長しないと思われるので、

一面ウミブドウにするにはかなり時間が掛かりそうです。

 

普天間問題

いろいろ言われているが、

まだ少し猶予があると思われるので、さくっとタイフーン買う契約を大臣にさせて、

普天間基地問題とタイフーン購入を大臣のせいにして、首切る。

で、どっちも契約どおりに致します。で終わる。くらいのことしてくれればいいんですが。

で、次の防衛大臣に石破さんを当てるとアメリカとの関係修復してくれそうな気もします。

 

 

殺処分

90cm水槽

前からやろうかと思っていたけど、ついにドチザメを殺処分しました。

殺処分しなくても良いかなと思ったけど、

1.パウダーの砂を敷いているのだけど、とにかくもぐろうとして巻き上げ地形が変わる。

2.濾過がまだうまくいっていないらしく、濾過不足になって水がくさくなっていた。

の2点。特に1点目が致命的でウミブドウとか植えてあっても掘り返しがすごくて

どんなに植えてもすぐに浮かんできていました。

あとチョウチョウウオも死んでた。(こっちは普通に死亡なんだが)

あと90cm水槽は、

・マダイ

・オレンジの変な魚

・インドキンギョハナダイ2匹

です。総量200Lちょい位なので、これくらいならいけるかなというよりもう少し足せそうです。

ただ、どうせ買うならウミブドウで一面埋めたいなとも思い中なので、

追加するかどうか迷うところなんですが、まあ、買い物行ったなにか買うだろうけど。

 

120cm水槽

エバンスの餌付け中なのですが、どうも勢力図ができてしまっているような気がします。

パープルクィーンが上層の部分にずっといるので、エバンスは食べれてないようです。

一応冷凍コペとかもやっていますが、あまり食べれていない様子。

乾燥餌に関してもまだまだといった感じです。

しかも、10匹いたのがすでに7匹か6匹くらいしか動いていません。

入れすぎで水槽崩壊しているのかも知れないので少し慎重に見てみます。

 

60cm水槽

リセットしてからと思ったのですが、スカンクシュリンプ2匹を買ってきてしまいました。

まだカニとか残っているので全部取り出してしまいたいのですが

スカンクが入ったのでどうするべきかと迷い中。

こっちは、ライブロック大量に入れて、マンダリンを買うのもありかなと思います。

 

60cm水槽と90cm水槽のどちらをライブロック水槽とウミブドウ水槽にするか迷い中です。

90cm水槽をウミブドウで120cm水槽とつなげるのもいいとは思うけど

それには90cm水槽リセットできないといけないわけでそのためには4匹しなないと・・・

 

 

エバンスアンティアス追加

エバンスを注文していたのですが、入荷があったとのことなのでエバンス10匹追加。

夜付いたので、隔離ボックスで一晩過ごして、朝に放流しましたが

放流して数えてみると9匹しかでてきてません。

群れも1匹だけパープルの群れになじんで入っていましたが、

後8匹は、まだ一緒に泳いでいるほどではなかったです。

これで、

エバンス10、パープル22、その他5なのですが、少し予定より多いのですが、

30匹以上の群れになるとまたきれいだなと思い始めてます。

でも水槽的に持ちそうに無いのでどうするか迷い中。

90cm水槽をリセットして、サブ濾過槽にしてしまうといけると思うのですが、

90cm水槽にはお魚いっぱい入っているし。

 

餌を冷凍こぺで与えてみましたが、全然食べる様子がなかったのでちょっと不安です。

冷凍こぺ入れると結構パープルとかは初日でも食べてくれたんだけどな。

 

 

 

スカンクシュリンプ

2匹ほどスカンクシュリンプを買って来たのですが。

水温だけ合わせて、ドボンしたら次の日には死んでました。orz

ホンソメワケベラとかは平気そうなのに、何かあるんだろうか。

2回連続でドボンで落としてるので次回は、久々に水あわせするかな。

 

パープルクィーンは、何回か数えて22匹生存してそうです。

あと2.3落ちそうなのはいるので、大体19~20匹残りそうです。