世の中の進歩とはかくも早きことか

4Gamer.net ― ツクモから「逆転裁判 配信版」推奨PC発売,実はMHF用におすすめ?(eX.Computer)

この中で気になったのが

グラフィックス性能はPLAYSTATION 3(<GeForce 7800 GTX)を上回るくらいのものなので,快適に動くのは当然の話

PS3ってすげ~と思ってた時期がありましたが、いまではそんなに低レベルなの?

8600GTSとか安物のそんなにいいやつじゃないと思ってたのに。

7800GTXよりPS3ってへぼいのね。正直7800GTXでEQ2高解像度では無理なのに。

それ以下なんて・・・。

今のPCのマシーンから言うとPS3ってスペック低いなと感じるようになっていました。

CPUもいまや、4GHzほしいなとか思ってるんだよね。P4じゃなくてCore2で。

 

カテゴリー: PC

さすがにやりすぎじゃない?

asahi.com:円高、一時1ドル=95円台 日経平均は1万2千円割れ – ビジネス

円高急伸、95円台 株式市場11800円割れ – MSN産経ニュース

円高になってさらに日経平均も下がるとは、

かなりきつい状況なんじゃないかな。

そもそも石油にしろ円にしろ取引しているのはバイヤー(使用目的ではなく転売)なんだろうから

お前ら消えろよと言いたいです。ちょっとした情報ですぐやばくなる->売り抜けて儲けてやれ。

って考え方なので極端に相場が動きます。

2日くらいで5円以上値が動くとかどうなってるんだと思います。

 

Office2007でトラブル

Outlook12を使用しているユーザさんからUTF-8で送ったメールが文字化けしてます。

とのことがくるようになったので、ちくっと調べてみると

Outlook 研究所: Outlook 2007 で UTF8 のメッセージを受信すると文字化けする問題について

でヒットしました。

てめ~で直せと言いたいです。でもこういってくるユーザのほとんどは、

自分で何をしてるかわからない人が多いんですよね。

これからOffice2007にアップグレードする企業は増えてくると思いますが、

どの程度事前調査ができているのか不安です。

Office2003から挙げる理由なんてないんだよな。

 

ようやくT3終わり。

リバイアサンを倒して、ようやくVPに入れるようになりました。

まあ、今日休みの人とかいたのでまた来るとは思うのですが、

倒し方がわかったので一安心です。

今週末は、えらくついてた日でした。

セットアイテム2個でるし。

EQ2_000046.jpg

EQ2_000047.jpg

リバイアサンからもこんなのもらいました。

EQ2_000045.jpg

来週あたりは、またリバイアサン倒して、VPアクセスクエ終わらせて初VPなのかなと思います。

 

カテゴリー: EQ2

LONでのルートカード

今回のlonルートカードでは、ベリネに変身するグッズがでるらしい。

すごいほしいが、破産しそうな感じがするのであまり買いません。

10パック買ってみたが全然出ませんでした。ルートカードすら。

知り合いが変身していたのでちょっととってみました。

  EQ2_000036.jpg

こんなので動くので、ちょうラブリ~。

カテゴリー: EQ2

リモート環境のためにssh設定

FreeBSDでは、初期にsshdを起動するかの設定変更が可能ですが

初期設定では、Keyがないとログインできない設定です。

Keyなしでも入れる設定に変えるのもいいのですが

それよりもKeyの作成をしたいと思います。

で、ssh-keygenの使用方法

ssh-keygen

なんだけど、まあ、なにやればいいのかわかんない。

単にKeyを作成するなら、

ssh-keygen -t (ras/dsa)

で質問に答えるだけ。

ほかで使いそうなオプションは、

-b (bit)の鍵の強度bit数 ただし、rsaにしか使用できなかった。

homeに.sshというDirectoryができ、中にid_rsa(dsa)とid_rsa(dsa).pubができているので

id_rsa(dsa).pubの方をauthorized_keysに名前変更か追加する。

id_rsa(dsa)は、リモート起動するPCに持っていく。

Keyさえ設定すれば、FreeBSDの初期値でlogonできるようになります。

ちなみにsshのサーバ設定は、

/etc/ssh/sshd_configなのだが

さくっと見てみたが、

sshd_config

sshd_config 解説 : マロンくん.NET

(この中でPasswordAuthenticationをYesとしていますがこれは、keyを作成したのであれば、

Keyをもっている人だけのがいいのでnoにしましょう。FreeBSDのデフォルトはnoです。

Keyを使わないでパスワードをそのまま使用できるという意味なので勘違いしないように)

 

変更は、1点、UsePAMをnoにする。新しい項目なのでいまいちつかめないのだが、

英語見ても大体しか理解できないし。

 

補足:Protocol プロトコルのバージョンです。1と2がありますが、使うほうだけでいいでしょう。

FreeBSD QandA 1947(1.2の違い。)

 

portsコレクション

最近はソースで入れたほうが入れるときは楽かなと思うのだが

入れた後のメンテナンスとか考えたりパッチを当てることを考えるとportsの使い方も

覚えたほうがいいかもということでportsを活用することに。

portのアップデートは前に調べたので

Garry’s Diary: FreeBSD自体のUPDATE用いろいろ

あとは、portsの使い方を

make;make installで大抵済んでしまうんだが前から不思議に思っていた。

ソースからコンパイルするときのconfigureのオプションとかどうなるのだろうと

いろいろ調べてみる。まんま同じ質問をしている人がいた。

FreeBSDのportsでアプリケーションをインストールするときに、configureオプションはどこで設定するのでしょうか。 make configureというコマンドを実行しても、オプション.. – 人力検索はてな

で、まとめると。

・最近のはmake configでオプションとして出てくるのがある。(apache22では可能だった。)

・make.localファイルにCONFIGURE_ARGS+=で追加すればconfigureに直接書くのと同じ?

portsとMakefileに関していろいろ調べてみたのですが

上記に関してのわかりやすい情報がなく、見つけたのはこんなところです。

参考:Ports

portsでのMakefileでのファイルを取ってくる順番を変える方法が載っている。

  1. MASTER_SITE_OVERRIDE で指定されたサイト
  2. Makefile 中の MASTER_SITES で指定されたサイト
  3. MASTER_SITE_BACKUP で指定されたサイト

とのことなので、/etc/make.confに設定してみることにする。

参考:Makefile のサンプル

いまいちよくわからないのですが、わかるところだけ抜粋すると

・#はコメントと最初のほうで作者とかPortの名前とか入っている。

・依存portsに関してRUN_DEPENDSとLIB_DEPENDSの2つらしい。

ってことくらい。

あとでもっといろいろ調べてみる必要あり。いまいち動作の行動が把握できないや。

 

 

 

続きを読む

サーバを入れなおす前に、いろいろ調べてみよう。

いつもながらに適当にやってたので、すこし環境設定を調べてみようということで

WindowsのVirtualPCでいろいろやりつつ勉強を。

とりあえず、CUIオンリーのサーバマシン構築のため

インストールは、X Windowなしでインストール。

カーネルとかのソースは勉強するためにすべて入れて、セットアップ。

初期設定で、ユーザとルートパスワードとネットワークIFの設定を終了させる。

これでインストールは終了で、これからが本番。

まず最初にするのは、コンパイラの設定がいいかなと思って調べてみる。

portsを作成するときやKernelを再構築するときにgccを使って作成するらしいので

そこで使うgccのオプションを設定しなければならないらしい。

gcc自体が使うのが/etc/make.confを見てオプションを読み込むらしいので

設定してみる。

参考Url

【FreeBSD】kernel/portsを最適化コンパイルする

otsune’s FreeBSD memo :: /etc/make.confの設定例

読んでみるとあまり設定しすぎても変になると書いてあるので

CPUTYPEのみ設定することにする。

覚書資料:

見本:/usr/share/examples/etc/make.conf

実物:/etc/make.conf

 

FreeBSD6でも7でもデフォルトでは、P3程度での最適化されているようです。

P4以降だとカーネル等もコンパイルしなおすほうがいいのかもしれません。

見本を見るとcore2やopteronなどあるのでそれらの場合は変更してみるのがいいかも。

まあ、サーバだとあまり変わらない気もしますが。

 

もしかしたらいけるかも。

廃スペックではすっかり敗北したAMDですが

低スペックや省エネ関係でIntelよりいいかも。

イマドキのイタモノ:AMDの「安い!」「省エネ!」なAthlon X2 4850eは“かなり”使える – ITmedia +D PC USER

AMD 780Gはローエンドユーザーの期待の星なのか?

AMD、DirectX 10対応ビデオ内蔵チップセット「AMD 780」

普通に動かして43Wになるあたりはすごいな。

これのいいところは、CPUだけを変えればハイエンドのPCとして生まれ変わる点です。

一応Intelも出していますが、Core2T8系なんですが

マザーが1個も発売されてないという低落ぶり。しかもSocketPとか言う変種らしく

専用Motherなのです。

あといいのは、かなり安くなりそうなことです。

IntelだとMotherとCPUで6万くらい見ておかないといけないのですが

AMDだとMother1万ちょい。CPUも1万くらいになるとのことです。

サーバ機交換しようと新サーバ構成を練っていたのですが

これでたらこれで買いたいです。

カテゴリー: PC

やっとでたが

スラッシュドット・ジャパン | FreeBSD 7.0-RELEASE登場

7.0が出たのでサーバマシーンを新しくするか迷い中。

性能はどうでもいいけど、省電力に重点置いて組み直す予定。

少し前に買ったワットチェッカーだと120W(アイドル)になってて

ちょい多いので100W以下にはしたい。おそらく1番の問題は5個付いてるHDD

だと思われるので、Core2でHDD2台、Memory4Gくらいになると思う。

どうせならamd64に移行する予定。

ただBackupどうするか迷い中。Mainの方のデータとんだ件も考えて、

Raidだけでは心許ないので全体バックアップを考えた方がいいのかもしれません。

 

 

続きを読む